■  奥澤城  ■
■期日 H22年2月14日(日) 【東京都】世田谷区・奥澤城・世田谷城
■ルート  横浜自宅〜R1・P17・P14他〜環八〜世田谷〜P14・P17・R1〜自宅
■コメント
  今年の冬はオカシナ陽気である。1月に最高気温が18度と暑い日があったかと思うと、ココんところはミゾレのような日がズゥーッと続いている。こういう日に野駆けは危険が危ない。そう、凍結が凍っているからネェー。でも・しかし、今日は朝の内は寒かったのだが、11時を廻ったら少しポカポカ陽気になってきた。う〜ん、タマには出掛けようかしらん。といっても、今からではナァ...。そうだぁ、退院した杉並の叔父を見舞いに行こう。ついでに世田谷の城を攻めるってのはどうなん。近場なので、いつもの鉄馬ではなく、
駄馬の原付スクーターで攻城しよう、と相なった。駄馬での攻城は超久し振りである。横浜環状2号の先端まで進み、中原街道等で環八に。スグに世田谷の奥沢地区である。東急大井町線の「九品仏駅」の北300mに九品仏で有名な浄真寺に向かいます。この寺の境内周辺が奥澤城の城域、境内に矩形の土塁跡が半分ほど残っています。山門脇に城址の石碑が立ってます。
↑ 奥澤城址、山門脇の土塁跡 ↑ 奥澤城址、境内の土塁跡
↑ 山門脇の石碑 ↑ 奥澤城址、浄真寺
世田谷城址、土塁・堀跡 
  ついで環八に戻り、北へ進みます。途中、世田谷通りを東に進み、路面電車の世田谷線の「宮の坂駅」の東100mの豪徳寺に。寺の南100mに世田谷城址公園があり、世田谷城の城域です。スンナリ公園まで来られたのだが、公園整備工事のため、中に入れなかったのが残念・無念。土塁・堀跡が僅かに見えるのだが、工事のフェンス越しではイカンともシガタい。公園の周りを1周・2周と廻ったが、民家に囲まれていて中に入れそうにも無いので早々に退散。
↑ 世田谷城址公園 ↑ 近くの豪徳寺
  甲州街道に出て上北沢まで来ると、ソコはかっての庭のような場所。眼をツブっても歩けるくらいウロウロしたトコロである。4年間もの長い間下宿していた叔父宅を伺い、日頃の無沙汰を詫びて見舞いをする。しばし歓談したが、会話が時々トンチンカンとなる。どうやら少しボケられたようである。まぁ、その内に自分もコウなるんだろうナァ、と侘しくなる。15時半になり辞去。来た道をそのまま戻ります。さすがに2月、途中で2回もトイレ休憩、寒っぶぅー。2時間掛けて横浜・戸塚の自宅に帰宅、17時半である。丁度のタイミングで風呂が沸いており、冷えた身体をガンガンに熱くして、ギンギンに冷えたビアーを呑むのでした。本日、駄馬での行軍110Km,ヨォーッお疲れさん、ちゃんちゃん
★ ホームページのトップへ