■  式部城  ■
■期日 H21年10月4日(日) 【長野県】佐久市(旧望月町)・式部氏居館・式部城
■ルート 横浜自宅〜P22〜厚木C〜R412〜相模湖IC〜中央〜諏訪南IC
      〜P17・R152他〜白樺湖〜ビーナスライン〜和田峠〜R142〜佐久C
      〜R141〜須玉IC〜中央道〜相模湖IC〜R412〜厚木C〜P22〜自宅
■コメント
 土曜は午前中は雨だったり、マタしても新しいアマ無線の無謀計画他で、パーツの買い物以外は家の中で
ゴロゴロ。アマ無線の無謀計画の方はナカナカうまく行かずにモヤモヤ状態だったが、シコタマ呑んで21時には早寝です。当たりの然で、七つ(4時)にはおメ目パッチリ。と思いきや、起き出したのは5時過ぎ。最近ちょっとお疲れ様モードかも。ドタ・バタと準備を進め、明るくなった6時チョチ前に出っ発です。前回の反省もあり、今日からは冬用の具足(冬ジャケット、冬パンツ)を装着している。長後街道を順調に進み、厚木市街でイツモの朝飯を喰らいます。R412を進んで相模湖インターから中央道に上がります。そう、今日は信州の城を攻めるツモリである。遵法精神をシッカリ守って100Km走行を心掛け、8時半過ぎに諏訪南インターを降ります。県道17号線他で白樺湖へ進み、いよいよビーナスラインである。今日はどんな走りをしようか、などと考えるヒマはない。目の前を数台のツーリング団が走っている。目の前に、こういうグループが居ると、条件反射的に抜きたくなる。白い点線になったところで、3速に落とし強くムチを入れ、数台のバイクをサイドミラーの点にします。こうなると全く自制が効かない。3速のままでドンドン進みます。前の愛馬と異なり、現在の愛馬は3速でも130Kmオーバーは楽勝、というか超楽しい。う〜ん、サッキまでの遵法精神は何処へ行ったのか?。イツモより遅い時間帯だからか、ヤタラとツーリングの2輪が多い。これらも点にして進むから、当たりの然で、「アッ」という間に和田峠です。ここから下道に降りて(をいをい、ビーナスラインも下道だっちゅうの、何回も言うけれど)、R142を進みます。旧望月町(現在は佐久市)の市街を抜け、新望月トンネルを越えて1Kmも走ると、「布施温泉入口」信号です。ココを右(南)折して県道150号線を進みます。3Kmほど進んで式部地区に入ると、消防団の火の見櫓が県道脇に立ってます。この櫓前に山(西)側に入る小道があり、この道を50mも進むと左手の民家の脇に「式部氏居館跡」の案内板が立ってます。フムフム読んでから辺りを探索するも、堀跡や井戸跡は見つからず、石の祠が祀ってある土塁跡が確認出来たくらい。
↑ 民家脇の土塁跡 ↑ 土塁上の祠
↑ 式部氏居館跡 ↑ 式部氏居館跡
 居館の裏山が詰城の式部城です。山の尾根の先端部分に1.5m幅の道があり、これを進みます。途中で山林の中に入ると墓地が点在している。この参拝用の整備された道を登り、最上部の墓地へ進みます。これより上が城域で多段の段郭を経て、麓から8分で主郭です。主郭はさほど広くはなく10m×15mくらい。主郭南側に石積みで補強された土塁が残り、反対側に小さな石の祠が祀ってあります。また南の尾根筋には4重の堀切がよく残っています。腰郭もあり、段郭も明確に残ってます。但し下の方の削平地は郭でないような気がします。なお主郭内には河原石も残っており、主郭の切岸には所どころに石積みの跡がある。当たりの然で、石積みフェチのHYDは一人ニタリとするのでした。薄暗い山ん中で、こんな光景を他所の人が見たら、何と思うでしょうかしらん。
↑ 式部城址、土塁の残る主郭跡 ↑ 式部城址、主郭内の河原石
↑ 式部城址、石積みの土塁跡 ↑ 式部城址、堀切跡
↑ 式部城址、主郭の切岸跡 ↑ 尾根先端の登り口
 さぁてとぉ、佐久には沢山の城址があり、かなりの城数を落とした筈なんだが、未攻城も多い。それらを攻めるツモリで佐久平のR142を進みます。この道、黄色い線で単調な道なんだが、途中で「」となった。実は走りながらアマ無線の無謀計画のモヤモヤのことを考えていたのである(ヲイヲイ、危ねぇーじゃねぇーか、は無しネ)。走りながらでもヒラメく程度なので、机上で考えればスグに答えが出るようなモノなんだが、これがナカナカに難しい。ヒラメキっていうのは、案外こういう時かもしれない。そうなると、早く帰ってモヤモヤを吹き飛ばしたいココロになって来る。でもセッカクここまで来たのである。佐久の城を先ずは攻めよう。ってんで、先ずは早めに昼飯を食べて腹ごしらえをすることにした。最近はコンビニのおにぎりや弁当で済ますことが多いが、ちょうど目の前にラーメン屋の看板。たしか、前に喰ったことがある筈なんだが、不味かったような、そうでないような...、記憶がおぼろげ。まぁ、ラーメンってそんなに当り外れがないから、と店内に入り、お奨めのラーメンを注文。で、出てきたラーメンを一口食べて、不味い。喰えないことはないが、わざわざ金を出して食べる代物ではない。それでも無理して腹に入れるHYD。そう、残すことは罪悪と教えられて来た世代なのである。しかし、まいったなぁ、テンションが下がってしまったワイ。無謀計画のモヤモヤもあるし、何より朝からお疲れモードだし。という訳で、早ぇーが、もうこのまま帰ることにした。R141をそのまま南下し、野辺山、清里を過ぎて須玉インターから中央道に上がります。テンションが下がっているので、100Kmの大人しい走行で、ドン亀トラックにも次々と追い抜かれながらも我慢の子。時間が早いので談合坂近くで少々渋滞していたのみで、順調に相模湖インターを降ります。R412もさほど混まず、長後街道だけが渋滞であった。それでもエナージーがたっぷり残っていたので、キレずに16時チョチ過ぎという早い時間にご帰館です。相方、2人の娘、猫1匹と皆ソロって、えらく早いので不思議な顔をしている。愛馬をキレイキレイし、雑用も済ませてシャワーを浴びて、準備完了。大きな声で「いっただきま〜す」の掛け声と共に、第3のビアーを咽喉に流し込むのでした。本日、途中で切り上げたため460Kmの走行でした。

そうそう、例のモヤモヤの件はヒラメいた通りの変更で、うまく動作するようになった、です。ウレシヤ!
★ ホームページのトップへ