■   徳願寺城  ■
■期日 H15年12月7日(日)    【静岡県】静岡市・徳願寺城・愛宕砦
■ルート 自宅〜P22〜伊勢原C〜R246〜沼津C〜R1〜静岡C〜R1〜小田原C
        〜西湘BP〜藤沢C〜P・R1〜自宅
■コメント
 「土曜は雨、で日曜は晴」のご託宣、でニコニコしながら、しかもアタフタと土曜の夜に出発の準備を始めます。だって、「日曜日は朝の内は雨」の血迷いごとをぬかすTVの輩がいるもんだから、諦めて準備をしてなかったのである。土曜の夜、しかもアルコール度130%の過変調状態では、準備といっても殆ど出来ず。このため、準備不足のまま出発することになり申した。で、寒気団が来るというので、近場で暖かい静岡市内の攻城とターゲットを絞って鉄馬の手綱を緩めます。先ずは、R1の丸子(まりこ)ICから市内に入り、向敷地地区の徳願寺に。山頂に古刹があると思いきや、かなり麓に近いところに、この寺はあります。この裏山が城址ということですが、登り口が分かりません。鉄馬でミカン畑の道をウロウロするもNG。幸なる事にこのミカン道は、すこぶる眺めが良く、地元の人も沢山散歩(というかプチ・ハイキング)されており、容易に訊ねることが出来ます。皆さん、それぞれのルートをお持ちのようで、幾つかのルートを教えて頂きました。「比較的緩やかである」というルートで登りましたが、徳願寺山頂までは約20分の行程でした。郭跡、空堀跡等は確認できますが、それ以外は分かりませんでした。案内板等も無し、それよりも残念なのは、高度はかなりあるのですが、ミカン道とは異なり杉林のため見通しは悪く、眺めは × です。石碑等がないため、さらに整備された登山道を進み、梵天山まで行きましたがココも眺めも × 、遺構も無し。しょうがないので、そそくさと下山します。
 続いてR1に戻り、唐瀬ICから市内に入ります。この道路の先に城址らしい雰囲気の山が見えます。で、ウロウロすると沓谷地区に入り、山すその旧陸軍墓地と表示されている小公園から、頂上を目指して登ります。比高は低いのですが、随分(20分以上)歩いてようやく頂上に到着。でも眺めのすこぶる ◎ の展望台はあるのですが、城址らしい遺構は無し。この展望台から、この小山塊の端に城址らしい丘があるのが分かりましたので、たぶんアレが城址だと決め付けて進軍。途中「愛宕砦の森」の標識があったので確信して更に進み、神社境内に。案内板などはありませんが、神社がある部分が本丸で、その下の整備された公園が二の丸跡と思われます。回りをウロウロすると、空堀・土塁跡も見られます。砦というより、城と表現した方がよいのではという印象です。帰りは、沓谷地区へという標識に沿って下山。何と、ものの5分弱で麓に到着。オイオイ、苦労して登ったというのに近道が有ったんだぁ。麓の小さな寺である龍雲寺から登られることをお勧めします。
徳願寺付近からの静岡市・富士山
愛宕砦址のある丘(手前)と富士山
愛宕砦、二の丸址
 まだ2城しか攻城してませんが、どうも登山でエネルギーを浪費しすぎたようで(本当は昨晩のアルコールの方が...)、体はクタクタ状態になってます。ここは早めに帰るに如くはない、というのでR1で沼津に戻り、さらに渋滞の箱根路を過ぎて小田原に。ここも渋滞で、とうとう諦めて、有料の西湘バイパスを走ります。さらに混んでいる一般道をすり抜けしながら、ようやく我が家に。お疲れさんでした、本日316Kmなり。
★ ホームページのトップへ