■   土気城  ■ 

■期日 H15年3月16日(日)
      【千葉県】千葉市・立山城址・土気城址・貴船城址、
          茂原市・本納城址、成東町・成東城址
■ルート 目黒自宅〜渋谷IC〜首都高・東関道〜穴川IC〜R16・P20
      〜土気〜P21他〜茂原市〜R128〜成東町〜P76他〜穴川IC
       〜東関道・首都高〜渋谷IC〜自宅  総距離:230Km
■コメント
 昨日は土曜日というのに出勤し、早々に帰宅するや、48Lの巨大なトップケースに自作のLEDストップランプ
を装着(裸だと眩しいくらいに赤色が輝くのだが、赤色プラスチックを通すとショボくて効果あり?)し、日曜日を待つのでした。で、5時ちょい過ぎには起き出して準備にかかり、6時半には出っ発です。今日は、おろそかになっている千葉県を攻略する予定です。東京・千葉の2大都市をクリアするため、高速を利用。でもなぜか大人しめのスピードで巡航。だって、ガスが切れそうなんだモノ、なんて思いながら走っていると、東関道上でエンスト。「オイオイ、よりによってこんなところで」って、高速に乗る前にガスを入れろよナー。今回はちゃんと予備用のフューエル・ボトルに0.8L入っているんで安心です。でも、横を100Km超の車が駆けぬけて行くのには肝を拉がれました。正直「恐い」です。補給をした後、早々に次のICで降りて、近くのGSで満タンに。まぁ、ここまで来れば、下道だけでOKだろうと考え、トコトコ走り、今日の一番手「立山城」を目指します。土気駅から大規模な分譲住宅地を過ぎて、昔ながらの民家が在る大木戸地区をウロウロすると、ありました。田んぼの隅に、付近の史跡を案内する立派な石碑が建ってます。その碑文を読むと、すぐそこの、丘というか山というかの頂きが、立山城址らしい。すぐに下馬して歩き始めます。のっけから、郭跡が確認でき、ワクワクしながら山頂を目指しますが、それからは土塁跡がかすかに確認できるほどで、あとは無し。どこが山頂か分からない極めてナダラカな所を歩いていると、携帯用の無線鉄塔が出現。こんな所にも在るのかぁ、と思うその傍らに立派な城址の石碑が出現。

続いて、すぐ横に在る筈の大椎城を探すも見つからず。里の人に聞こうにも、誰も近くに居らず断念。チャンと調べて来ないからなぁ、と又してもサルと同じ反省を。続いて「昭和の森」公園近くの土気城を攻めます。日航の研修センタのソバという情報があるので、難なく(?)攻城。畑の傍らと貴船神社に案内板が有ります。これを見ると、神社部分が土気古城(貴船城)であるらしい、そして二の丸・三の丸が畑等で、肝心の本丸は研修センタにあるらしい。で近づくと、研修センタは閉鎖中で厳重な保護柵で内部に侵入出来ない様になってます。アチコチ歩き回っても本丸に近づく方法が無いことが判明し。最後の手段を実行。そう、柵を乗り越えて無断で侵入し、本丸跡らしき所に到達。人気の無い建物というのは不気味で、恐々しながら中庭を過ぎると、本丸跡に出ます。土塁跡が確認できます。さらに近づくと、巨大な城址の石碑が中庭(本丸跡)に屹立して圧倒されます。「すげー」の一言。誰か来ると非常にマズイので、早々に建物を出て付近を探索、なかなか広大な城であったことが良く分かります。
立山城址、本丸址
土気古城(貴船城)址、貴船神社と土塁
土気城址、本丸址
 さぁてと、次は「敵は本能寺にあり」ではなく、本納城を攻めます。JR本納駅ソバの蓮福寺の裏山が城址です。ここは簡単に攻めることが出来ました。寺の裏山の中腹まで墓地で、さらに登ると見晴らしの良い城址です。幾つかの郭跡と、空堀跡等が残存してます。ここにも立派な石碑があります。
 千葉県か茂原市か分からんが、エライ!
本納城址、本丸跡の石碑
続いて、少し北上して成東町へ。ここにも町の中央部の丘上に成東城址があります。城址公園になってますが、遺構の保存状態は良好と思います。以前にも来たことがあるのですが、今回はデジカメ持参で、パチリ。あらためて、ファインダーを覗くと、以前とは違うモノに気付くのは面白いですネ。今回は、大規模な空堀などに気付きました。
成東城址公園入口と新しい鉄馬F650CS
成東城址、本丸(主郭)址
 さぁて、時間はまだ早いが、夕方から雨になるとの気象庁の御託宣なんで、帰ることにします。とりあえず、千葉市に出て、途中から高速を走って、帰ろうか。千葉市の中心部までがチンタラ・チンタラでイライラしましたが、キレずにメゲずに頑張って、穴川ICまで。ここから高速に上がり、渋滞無しで濡れずに帰還。この後すぐにポツポツときました。う〜ん、日頃の行ないが良いと...(本当かヨ?!)。このあとBATTのメンテを実施。大変お疲れさんでした。

★ ホームページのトップへ