■   桐生城  ■

■期日  H15年3月9日(日)
        【栃木県】上三川町・多功城址、益子町・西明寺城址
        【群馬県】桐生市・桐生城址
■ルート 目黒自宅〜山手通・環七〜梅島〜R4〜上三川町〜R352他
       〜益子町〜R352他〜田沼町〜R293他〜佐野市〜R50〜
       桐生市〜P68〜伊勢崎市〜R17〜熊谷市〜R140〜花園IC
       〜関越〜練馬IC〜目白・山手通〜自宅 総距離:360Km
■ コメント
 昨日は48Lの巨大なトップケースやエンジンガードを、絵図面を頼り(だって、ドイツ語なんだもの)に装着し満を持して今日の日曜日を迎えるのでした。でも、起きたのは7時チョット前。オイオイ、目覚ましはどうした?
「アレッ、チャンと5時10分に設定してあるが、...おかしい。 ウーン!? PMじゃないか」、ってことで出っ発は、7時45分。この時点で、今日のとりあえずの予定は、全て空白になってしまいました。まぁ、何とかなる、というわけで下道で栃木県の南部へ到着。途中、栃木県に入ってすぐの所でガス欠(こういうときに限って、予備のフューエルボトルの中はカラッポ)に、幸いなることに跨道橋のほぼ頂上で、降りて行った所にGSが見えます。「ラッキー」と心から感じて、行いの良さを振りかえるのでした。ここで、ガソリン満タン+予備ボトルに腹八分目(800cc、これがSIGG社の規定)にし、先ずは上三川の多功城へ。ここは、以前にも探したが、分からなかった城です。どうやら現在はゴルフ練習場になっているとか。で、ゴルフ練習場をイメージし、回りは田んぼや畑、高い鉄骨で出来ていて遠くからも分かりやすい云々、とくればこの辺だろうと、多功地区をウロウロ。それにしても、多功地区は広い。かなり走ったが見つからず、諦めて帰ろうとする時、ナニゲに通り過ぎる横路に緑色の鉄骨が見えました。う〜ん、動体視力は鈍っていなかった。結構町の中でした。道理で見つけ難かった訳です。でも、喜んだのも束の間。路地に入ってガックリ。遺構はウロウロしても見つからず、立派な石碑のみでした。

多功城址、本丸跡の石碑
続いて、隣の真岡市の更に隣の益子町へ。この町は度々通過しているんだが、有名な城址が在るとは知りませんでした。という訳で、罪滅ぼしのようにして、益子に向かったのでした。町の郊外に西明寺という古くからのお寺があります。この寺は観光名所ですので、勿論標識も多く簡単に行くことが出来ます。この西明寺は高館山の中腹に在るのですが、三角点がある山頂に西明寺(高館)城址が在ります。西明寺から立派な登山道が整備されています。「陶器の森」の標識に向かって歩いて15分程で現着です。私はイカガわしい地図を読んで(not見る)しまい、このママ行くと違う場所に出ると判断してしまい、途中から戻って、違う山道からわざわざ遠回りしてしまいました。しかも、30分位歩き、苦労して着いてみると、立派な舗装道があり、皆さんは車で来ているのでした。ガックリでも、城址は山頂を中心に、西と南北の峰に連続する郭を多く配置した同心円状の多郭方式で構成されていて、郭との連絡口は食い違い式に人工が加えられていて、高い郭と低い郭との落差を大きくしているなど、見所の多い城址です。空堀・虎口などの遺構も残存しており、何よりここからの下界と那須連山の眺めが最高で、○ です。
西明寺(高館、益子)城址
西明寺(高館、益子)城址、空堀址
 随分時間を浪費したのだが、次はどこへ行こうかしらん。とにかく寝坊したため計画が白紙になったもんだから、いかんともし難い。そうだ、さっき西明寺城址から眺めた山懐を走ってみよう、と考える中年ライダー。で、先ずは、栃木市を通過し、田沼町まで。でも冬晴れのため、山に近づくにしたがって、「寒い!」。雪雲も見えるではないか。もう止そう、ということで、今度は「佐野ラーメンを食べよう」と唐突に決定。で佐野に向け鉄馬を走らせる。あまりうまくもない手打ちラーメンを食べた後は、又しても唐突に、桐生城を攻めようということに。桐生市の北部を桐生川沿いに北上し、梅田地区の日枝神社の脇の登山道をひたすら登ります。結構時間がかかり、25分ほどで城山の山頂に到着。本丸の他、いくつかの郭跡や空堀・土塁跡の遺構が確認できます。立派な石碑もありますが、何と言ってもここからの桐生市街の眺めは○です。そうそう、この山頂付近はサクラが沢山植えてありますので、サクラのシーズンには、もっと眺めが良くなり、 ◎ になると思います。でも城址は △ ネ。
桐生城址本丸の址の石碑
  さぁて、時間が時間なんで、帰ることにします。とりあえず、R17に出て高速のような道を走って、下道で帰ろうか。ところが、R17に出るのに、渋滞。R17に入っても熊谷市付近で大渋滞。う〜ん、これじゃぁ、夕飯に遅れるなぁ、ってんで方針変更。熊谷からR140で花園ICに出て、関越道で帰ろう。途中、何時ものように渋滞部分は、スリ抜けでクリアし、都内も日曜日でサホド混んでいないんで、ギリギリでセーフ。よっ、お疲れさん。 360Kmなり

★ ホームページのトップへ