■   諏訪高島・上原城址  ■

■期日 H14年7月13日(土)
         【長野県】 高島城址、桑原城址、上原城址
■ルート 目黒自宅〜R246〜厚木〜R412〜相模湖〜R20
       〜甲府〜R20〜諏訪〜R20〜相模湖〜R412〜
       厚木〜R246〜目黒自宅  総距離:430Km
■コメント
 朝起きたときから、妙な胸騒ぎというか、落ち着かない雰囲気でした。でもせっかく早く起きたことだし、今日も出陣だぁ。今日は早く起き出したんで、ちょっと遠くまで行こうかぁ。で諏訪湖辺りまで遠征じゃあ。下道で行くことにすると、ルートはもう決定されます。相模湖経由でR20に出て、あとはこれをどこまでも西方向へ行けば、諏訪湖です。相模湖まではすごく快調だったんですが、ここを過ぎてから、今日は呪われてました。笹子トンネル前で雨にたたられました。先週は、「雨の予報だったのにドピーカンの晴れ」、でも今日は、「晴れの予報なのに土砂降りの雨」です。
   「責任者出て来い」 
どうもおかしい、完璧におかしい、今日は変だ。という訳で、このまま帰ろうか、本気で考えたんですが、ここまで100Kmもすでに走っているので、タマにはこういう日が有っても良いんじゃない、と考え直しこのまま走ることに。なーに天は我に味方し、その内に晴れるだろう、と脳天気に。頭だけ「快晴」状態。
カッパに着替えて、再び走りだしました。甲府を過ぎ、長野県境を過ぎると急坂です。ここで、やたらのんびり走っている車ばかり。黄色い線も何のその、何台か追い抜いたのは良かったんですが、いやぁな予感。バックミラーを見ると、バイクが一台付いてきます。ナアンだ、俺と同じで、雨の中をツーリングを楽しんでいるバカが居る、と思った瞬間、サイレンが。オイオイ、マジかよー。やたら愛想が良い若い制服のお兄ちゃんです。ことも有ろうに、この俺にサインをネダルのでした。2点で7K円だそうです。もう20年以上も無事故・無違反の優良ドライバーだったのにぃ。来年の1月まで無違反だったら、このままゴールド・ライセンスだそうな。
  「あーあ、やっぱり帰っておけば良かった」
そうはいっても、ここまで来たんだ、とにかく諏訪まで行こう、と気を取り直して、さらに西進。目的地の諏訪市・高島城へ。う〜ん、雰囲気がある城だぁ(半分、ヤケクソ)。諏訪湖に浮かぶ城のイメージは残存。

諏訪湖畔にタタズむ高島城

高島城追手門、前にて

 で、このまま帰ると、高い(7K円)高島城になるんで、諏訪氏に所縁の有る城を探訪することに。先ずは、諏訪市・桑原城です。R20から標識があり、標識に沿っていけば、城址入口に到着、いざ攻城です。愛馬を停めて、歩き出して1分も経たないトタン、目の前に妙な犬が。「おやぁ、野犬かな。噛み付かないでよねー」、なんて思ったんですが、よく見入ると、若いニホンカモシカでした。こんな人里に出没しているなんて、驚きです。野生のツキノワグマやリス、オコジョ、イタチ、を見たことはありますが、カモシカは初めてです(カモシカとはいいますが、実はウシの仲間です、美味いらしいです)。天然記念物なん
で、今では食べられませんが、瞬間的に、ヨダレが出そうでした。次ぎの瞬間、先ほどの青キップのことは忘れてしまいました。で、城址の攻略です。諏訪氏の本城は上原城で、この支城が桑原城ですので、さほど期待しなかったのですが、なかなかどうして、こじんまりしてますが、典型的な山城の雰囲気が出て好いです。空堀、土塁などが残存しています。そして本丸・二の丸跡の木々は払われていて、見通しが良く、諏訪市や諏訪湖の眺望が素晴らしいです。これは、本城の上原城が楽しみです。

桑原城址・本丸跡、土塁が見える

桑原城址入口付近でニホンカモシカ発見

 桑原城址を出発する前から、また降り出して来ました。せっかく気分が高揚して来ていたのに、ガッカリ。もう帰ろうかとも思ったのですが、7K円がチラチラしてきます。せっかくだから雨でも行こう。上原城址の麓に、諏訪氏の居館跡がありました。井戸跡が有るらしいのですが、雨で探訪は断念。この上の上原城を目指します。舗装道路を2Kmほど登って行くと、上原城址に到着です。ここから、歩いて2,3分で三の丸(現在、神社)に到着し、ここからすぐに二の丸・本丸跡に到着です。期待に違わず、素晴らしいです。堀切・土塁跡などが残っており、ここからの諏訪市の景色も大変素晴らしいです。で、当然、 ◎ です。雨でなかったらなぁ。

上原城址・本丸跡

上原城址、大規模な空堀

 ゆっくりしたかったんですが、雨模様なんで速攻で帰城することに。来た時と同じ道を、そのまま帰ることにして、ムチを入れて帰城。渋滞した都内を抜けて帰宅。ふ〜っ、疲れた、430Kmなり。

★ ホームページのトップへ