■   下田・深沢城址  ■

■期日  H14年4月4日(日) 【静岡県】下田市・下田城址、
       天城湯ヶ島町・狩野城址、裾野市・千福城址、
       長泉町・長久保城址、御殿場市・深沢城址、
       小山町・足柄城址
■ルート 目黒自宅〜R246〜用賀IC〜東名・厚木小田原〜
       小田原西IC〜R135〜熱海C〜R135〜下田C〜R414
       〜天城湯ヶ島T〜R136〜修善寺T〜R136他〜三島C
       〜P21〜裾野C〜P24他〜御殿場C〜P78〜足柄峠
       〜P78大井松田IC〜用賀IC〜R246〜目黒自宅
              総距離:390Km   

■コメント
 しばらく北方向が中心でしたが、今回は伊豆を中心にしての攻城です。高速道で小田原まで出て、あとは下道です。R135は、渋滞に巻き込まれなければ快適な道です。海と山との間を縫うようにして走り、下田市に到着です。下田には何回か来ているのですが、下田城址は今回が初めてです。リアス式海岸が美しい下田港に近い小高い山に城址があります。幾つかの歴史史跡もあり、案内板が豊富なので、道に迷うことはないと思います。キツイ道を数分間登って本丸跡に到着、見晴らしもグーです。

下田城址、本丸跡

 下田市から北へ。R414は緑のトンネルが続く快適ロードです。あっという間に(オイオイ飛ばし過ぎだって!)、湯ヶ島に。ここに狩野城址があります。山城ですが、登山道は整備されており、10分くらいで本郭に到着。4月上旬だから良かったものの、真夏じゃツライですゾ。途中何匹かのヘビに出くわし(この時期は日向ぼっこの時期です)、ビビリながらも、中腹からの景色を堪能でき良かったです。途中には曲輪跡があったり、物見櫓跡らしき所や土塁などが残ってました。 私的には ○ です。

下田城址からの下田港

狩野城址、本郭跡

 さらに北上して修善寺で柏久保城址を探訪する予定でしたが、間違って有料道路を走ってしまい、強制パスに。え〜い、ままよ、裾野市まで走って、千福城址へ直行だァ。と言いながら、途中の長泉町の長久保城址でデジカメでパチリ。ここは石碑だけなのかなぁ、付近を見渡しても遺構らしきモノは見当たらず。次ぎに来た時は探索することにしよう。(って、何十回もこの前を通っているんだが、まだ一度も探索無し、情けネー)

長久保城址

で、今度は千福(平山ひらやま)城址に。普明寺の境内とその裏山が城址になってます。少し裏山を登ると、土塁や空堀跡が残っている本丸に。

千福城址、本丸跡

千福城址、入り口の普明寺前にて

 次ぎは有名な深沢城址です。はたしてどんな城址だろうか、ワクワクしながら、御殿場の市街地を通り過ぎ、少し田舎道を走ると、有りました、有りました。さすがに立派な標識も有り、見つけるのは簡単です。バイクを停めて、いざ出陣。堀跡、二鶴様式の城跡や堀跡、土塁跡、二の丸・三の丸、本丸などの遺構がきれいに残っています。郭内は、個人の屋敷と田畑になっています。う〜ん、羨ましい限りです。ここもお奨めの城址です。

深沢城址、堀跡

深沢城址、本丸跡

深沢城址、石碑前にて

 さらに県道78号線を北上し、足柄峠へ足を伸ばします。かなりキツイ登り道なんで、遅い四輪が前方を塞いでますが、愛馬にムチをひと入れすると、あっさり追い越し、ストレス皆無、快適快適。峠はさすが観光地状態ですネ。こんなところに城址があるのかしらん。探してみるとありました。よくまぁ、こんな処に築城したものだ、驚嘆。 

足柄城址、石碑

足柄城址、堀切跡

このあと、県道78号線で大井松田を経由して、東名で帰還。お疲れさんでした。

★ ホームページのトップへ