■   黒羽・大田原城址  ■
 

■期日                                           
 H14年5月12日(日) 【栃木県】矢板市・川崎城址・御前原城址・沢村城址、
                         黒羽町・黒羽城址・高館城址、
                      大田原市・大田原城址
【茨城県】大子町・依上城址
      

■ ルート                                         
  目黒自宅〜山手・R4〜宇都宮市〜R4〜矢板市〜R461〜雲厳寺〜P321〜八溝山
      〜P28〜大子町〜R461〜袋田の滝〜R118〜水戸市〜R6〜日本橋〜R1〜五反田
             〜山手通〜目黒自宅
                       総距離:460Km

■ コメント                                        

今日は栃木県北中部、とりわけ矢板市を中心とした中世の攻城予定で
す。山城の攻城は結構時間・体力が必要ですが、今日は平城が中心で
すので、下道で「いざ出陣」です。早朝のR4は走りやすいのですが
日曜日は更に快適です。「アッ」という間に(時速50Km)、早く
も宇都宮市に到着です。信号赤での、強制停止時間を入れて50Km
ですから、いかに快適かご判断できるものと思います(オイオイ、飛
ばし過ぎだって...)。今回は更に北に向かい矢板市までR4で行きま
す。矢板市の少し郊外に、第一目標の川崎城址を発見、即、急襲です。
う〜ん、なかなか整備されていて登りやすいし、かといって遺構は、
ちゃんと保存されているし、言うことなし、 ◎ です。

川崎城址、空堀跡
 

まだ朝早い時間のため、誰も居なく、まったりしたあと、次の攻撃
目標へ、馬首を廻らせます。さぁ次は、御前原城です。シャープ社の
工場に近いという情報でしたが、どちらかというと工場の敷地内という
表現がピッタリな所にありました。完璧な平城で、長方形の周りは空堀
と土塁で、堅固に守られていました。土塁の中は、現在ゲートボール場
などで市民に開放されています。虎口跡も残っていました。大規模な工
場群に囲まれた城址です。私のような気が小さい人間には、この場所は
探しづらいです。とに角、無断で工場内に立ち入るような感じでした。

御前原城址、入口にて
 

次は、沢村城です。かなり郊外で、周りは田んぼが続く田園風景の中を
走り、沢地区にある観音寺さまの裏山が目指す城です。でも、登り口が
分からず、いつものようにウロウロ。ようやく小さな神社に人影発見。
どうも神社の祭礼の準備らしく、年配の方も見えます。こりゃあ、都合
が良い、聞いてみよう。すると、この神社の裏山が城跡とのこと、早速
道無き道を登って、本丸跡らしきところに到達。途中、曲輪跡のような
所や土塁跡と思われるような所がありました。麓の神社には城主のこと
が記述してありましたが、この本丸跡らしきところには、石碑も案内板
も何もありませんでした。でも、ここに間違い無いと納得して次の城へ。

沢村城址、空堀の堀底道
 

大田原市は城下町で、当然城址もすぐに分かりました。近世の城なんで
平城で、遺構も多く、案内板も親切で、ブラブラ探索するにもマッタリ
出来ます。小高い所から市内を眺望したり、土塁跡シゲシゲ見たりと。
で、アッという間に時間が経ってしまったので、次の攻城へ向かいます。

大田原城址、本丸跡と土塁
 

今度もヤハリ近世の城下町です。黒羽町へとやって来ました。ここは
松尾芭蕉で有名な町ですが、ユカリの所には興味が無いのでパス。城
址へと一目散に駆けて行きます。かなり中世の城のような感じの城址
です。土塁・虎口・空堀などが残っており、城址からの眺望も良く、
◎ です。観光バスが多く、団体さんに取り囲まれては、マッタリで
きないんで、早々に退きます。                                                       .

黒羽城址、本丸跡に在る物見櫓と土塁
 

で、次は黒羽町の外れに近い山城の攻城です。狙いは高館城址。結構
町から離れていて、麓の道にあった標識からも距離があり、ようやく現着。
駐車場や登山道などが整備されていましたが、私の他には誰も居ません。
ここは遺構は少ないですが、景色が良いので、 ○  にしましょう。クネクネし
た道を結構戻って、黒羽町へ戻りましたが、一応狙った城址は全て攻城成功。

高館城址、本丸跡
 

さぁ、次はどうしようかしらん。ままよ、八溝山や袋田の滝へでも行くか。時間が
あれば、大子町の依上城も良いなぁ。ということで、先ずは八溝山へ向かいます。
途中、芭蕉にユカリのある、雲厳寺に立ち寄り、八溝山へ。栃木・茨城そして福島
の県境にある八溝山は、頂上近くまでバイクで行けます。でも、天気の関係で、
遠くまで晴れ渡って見えなく、残念でした。また来るからネ。で、下山して大子町の
依上城へ。ここも分りづらいです。城に因む地名が多いので、間違いなくこの辺りだと
判断し、地元の人に聞くのですが、「分かりません」という答ばかり。そうしている内に、
古老の人に遭遇、色々教えてもらい、城址へ。石碑・案内板などはありませんが、
遺構と思われるものがあるので、勝手にココだ、と決め付け、退城。95%以上の
確率で間違いないと思います。                                   .

依上城址・本丸跡、小さな祠在り
 

さぁ、次は袋田の滝じゃ。その後、水戸へ出て、R6でご帰還。
 

★ ホームページのトップへ