■ F650CS整備 日記 ■

 最初に乗ったのは、ホンダのCB400SF-Ver.Rでしたが、このバイクには1年乗って、そ の後、カワサキZR−7に乗り換えて、H11年4月からH14年12月まで乗りました。でも、事故で廃車にしてしまいました。この後、現在のF650CS がツーリングの相棒になりました。この整備日記をアレコレとラレツして書いてみます。間違いなく、参考にはならないでしょう(自信有り)。でも、ツーリン グ主体で、大人しい乗 り方をしている方には、参考になるかもしれません(結構、消耗品の取替え間隔が長いのです)。
        
H15年2月8日
   7160Km 
F650CSを中古で購入、オドメータは 7160 Km。
H15年3月8日
   7900Km
ユーロダイレクトに注文していたヘプコ&ベッカーのエンジンガードとトップケース+フィッティングパーツ(18K+17.5K+13.4K+〒7K円)が届いたので装着
H15年3月16日
   8461Km
前オーナー購入時からほぼ1年経過、BATT電解液量が規定値以下のため補水 98円
H15年3月31日
   9587Km
#3のリコール対応でスプロケ他を交換、1万Km点検、オイル・オイルフィルタ交換、 約28K円
H15年5月17日
  11100Km
ユーロダイレクトに注文していたハードケース(スタッフベイ)とタンクパッド(20K+4.5K+〒3.3K円)が届いたので装着
H15年5月25日
  12060Km
ロー側のヘッドランプ球切れ、フィリップス社の四輪用ランプ(55W→110W相当、2個で 約5K円)に取替え
H15年7月19日
   13409Km
オイル交換、DIYでやるつもりが、ドレインボルトが堅過ぎて、ナメそうなんでプロにお任せ。村山モータース、5.4K円
H15年7月19日
   13430Km
Rタイヤは車検が確実に通らないレベルまで磨耗、Fタイヤはギリギリ通りそうなレベルと、某ショップには脅されたが、スリップサインはまだまだだし、ひび割れなんて皆無、ディラーは何をもって脅したのかしらん。素人なので、マッハにてF&R両タイヤ交換(ツーリング用GPR−80)、工賃・税金含めて、丁度30K円
H15年8月3日
   14350Km
2週間前にBATT液量を見た時はOKだったが、今日見ると明らかに減っているようなので、ちゃんとカバーを外し、BATT液量を見ると、6室ともMIN以下になっており、特に+側の1室は半分以下に。補水して充電。
H15年8月31日
  15300Km
BATTの補水・充電してもすぐに電圧降下、寿命と判断し通販でFB12AL−A2を購入(6K+〒1K円)し交換
H15年9月22日
  15700Km
引越しに伴ない、住所変更実施(品川→横浜、どちらも人気のナンバー
H15年10月18日
  17000Km
横浜・丸富オートにてオイル&エレメント交換 計15.4K円、ちょっと高いネ
H15年10月26日
  17600Km
またしてもヘッドランプのLow側が切れたのでDIY交換、今回は5ヶ月5000Kmの短寿命
H16年1月24日
  20300Km
DIYにてオイル交換、2.0Lでは多過ぎて、アワてて少し抜いた(エレメント交換無しの場合、1.7L位と思われる)、廃油処理箱込みで2K円強、オイルは鉱物油(BMW指定の種類)の安いヤツ
H16年2月28日
   21950Km
うっ かり、プラグを替えていないことに気付き、イリジュームに交換、と思ったがマニュアル通りにプラグキャップが外れず、ショップに依頼。ついでにオイル、エ レメントも交換。何と、ハンドルステム(?)のボルトが外れていて、処置して貰う。全部で7.3K円、ムラヤマ・モータースは安い
H16年3月12日
   22270Km
ユーザ車検、自賠責22900円+重量税5000円+検査1300円+用紙130円=29330円+ランプ400円、ナンバープレート表示ランプ切れのため、近くのパーツ屋で、6W→3W・白色→黄色で暫定対処、合格 !!
H16年3月21日
   22780Km
ナンバー表示灯→LED化、DIY
H16年3月29日
   23630Km
リアブレーキパッド・エアクリナー交換、村山モータースにて、10900円なり、安い。フロントは、まだまだOK
H16年4月21日
   24900Km
パーキング用ランプ切れ→3個のLED化、DIY
H16年4月23日
   24900Km
ナニゲにBatt電圧をチェックすると0.3Vオイオイ上がっているヨー、急いでデサル回路に掛けながら満充電
H16年4月25日
   25400Km
フロントのヘッドランプの下に青・緑LEDランプ装着  DIY
H16年4月29日
   25900Km
ナニゲにベルトを見ると、小石を噛んでいて、小穴!!
とりあえずそのまま、オイオイ大丈夫かい?
H16年5月11日
   26300Km
ヘッドランプLow側がまたしても切れたので交換  DIY
ガソリンポンプ部がまたしても亀裂ガソリン漏れ、エポキシにて修復(どうもリコール対象の事象みたい)
H16年5月23日
   26800Km
村山モータースにて、例のガソリンポンプ部のリコール修理、ポンプそのもの・ターンロックファスナー・シールリング交換と大規模な交換に、時間も2時間以上も要した。
ついでにオイル交換 5670円
マッハにて、F&Rタイヤ交換(GPR80→BT−020)、値上前だったので若干安くて、処分費・消費税含めて全部で35400円
H16年10月23日
   31680Km
オイルとオイル・エレメントを交換、村山モータースにて7000円なり
H16年10月23日
   31720Km
ヘッドランプ(Low側)がまたまた切れたので交換 DIY
白色LED化したパーキングライト、NGな中国製LEDであったため、国産の緑色LEDの2個に取替え
H16年11月6日
   32400Km
メンテ中にリアタイヤのパンクを発見、GSで空気を入れ自走でバイク屋の丸富オートに行き、修理 3500円
作業内容を見てガッカリ、DIYでやれば良かったワイ
H16年11月23日
    33330Km
サイドスタンドの蹴りだし部分をDIYで延長、5cmほど突き出したが、跨ったままでスタンドが出し易くなった
H16年12月25日
    34250Km
BATTの液面をチェック、Minレベルまで低下しているセルがあったので補水
H17年1月29日
    36000Km
DAYTONA製のホットグリップ(グリップ・ヒーター)をDIY装着、4032円なり
H17年2月12日
    36520Km
DIYでオイル交換、四輪用の安物の鉱物油
でも一箇所のオイルドレインからしか抜かなかった
H17年3月27日
    37380Km
走行中、ヘッドランプがHI/LOWともに滅灯、FUSE切れであったが、よくよく調べて、LOW側ヘッドランプのハウジング内でケーブルが、ケースにショートしていた、DIYで修復
H17年6月7日
    40970Km 
マッハにて、F&Rタイヤ交換(BT−020)、値上後だったので若干高くて、処分費・消費税含めて全部で37100円
H17年7月2日
    42220Km
丸富モータースにてオイル+エレメント交換、リアブレーキのブレーキフルードがMinより低下+パッドがロータにスレスレだったので、リアのみパッド交換、オイル・エレメント交換が11320円で、パッド交換が8900円なり
H17年7月23日
     42900Km
ヘッドランプのLow側が又しても断、DIYで交換、やっぱり安い四輪用の3000円/2個ではもたないか
H17年7月31日
    43300Km
バッテリーの液面チェックすると、Min側に近づいていたので補水+デサルフェーション回路にかけた
H17年10月15日
    45900Km
久しく怠っていたスパークプラグをDIYにてイリジュームIX−24Bに交換、前回から24000Kmも走行、ヲイヲイ!
H17年11月20日
    48000Km
DIYでオイル交換、GPS 15W−50
H17年12月23日
    49200Km
ヘッドランプのLow側が時々断となる原因が判明、ランプ・ハウジング内のコネクタ接触不良→ヤスリで磨いてOKに
H18年1月8日
    49500Km
エア・フィルタをDIYにて交換 パーツ代2300円
H18年2月12日
    51300Km
Batt液がMax-Minの半分の所のセルがあったので補水
H18年3月8日
    52700Km
ユーザ車検、Hiビームの項でNG、ランプ・ハウジング内でのトラブル
H18年3月11日
    52800Km
DIYでオイル交換、GPS 15W−50、但しオイルエレメントのボルトが外れなくて、オイルのみの交換
H18年3月15日
    52900Km
ランプ・ハウジング内のランプをエポキシ接着剤にて固定、これにてユーザ車検を通す
H18年3月26日
    53200Km
またまたLOW側ヘッドランプが切れてしまったので交換
H18年6月10日
    56700Km
スパークプラグをDIYにてイリジュームIX−24Bに交換
H18年7月22日
    57300Km
またまたLOW側ヘッドランプが切れてしまったので交換
H18年8月26日
    58800Km
ドライブベルト、リアとフロントの両ブレーキ・パッド、リアとフロントの両ブレーキ・フルードクラッチ・ワイヤ、オイルとオイル・フィルタの交換、合計170900円
リアとフロントの両タイヤ交換、合計35400円
Batt液がMinギリギリだったので補水
H18年9月3日
    59900Km
ドライブプーリーのボルトが緩み、プーリーがNGになり仮交換(クレーム処理)
H18年9月23日
    60500Km
Batt液がMin近くに、補水(そろそろ寿命か?)
スピードメータの照明ランプ切、自作LEDに取替えたが、ビームがきつ過ぎてNG、市販の12V-1.2Wに取替
H18年10月17日
    61000Km
プーリーの本交換、ここ1ヶ月ほどエンストすることが多くなり、インシュレータがNGと思い見て貰うが異常なし、原因がよく分からずCPUをResetしてガベージ削除、正常に戻ったようだ(無料)
H19年2月12日
    62700Km
サイドスタンドの突き出し部がグラついてきたので、今回は木綿糸+エポキシで再固定、最後に黒スプレー
H19年4月21日
    63900Km
フロントホイールのリム部分が変形していたのを厩舎で修正 64000円
・オイル交換 DIY
・ヘッドランプLOW側ランプ交換
・Batt液でMinギリギリのセルあり、補水実施
H19年5月5日
    64300Km
アイドル状態でエンストする頻度が高くなったので、以前と同じようにCPUリセットして貰う(無料)
H19年5月26日
    65200Km
交換してから8500Kmしか走行していないが、ギクシャクする感じがするのでスパークプラグを同じIX-24Bに交換(DIY)
H19年7月29日
    68200Km
ヘッドランプのハウジングをコジ開けてHigh側の折れたファストン端子を取付、ハウジング内を清掃し、外れていたビスを締め付け
H19年8月16日
    68800Km
・リアタイヤのバルブが経年劣化でダルマ状に異常に膨らんだので交換(工賃6K円+部品400円)
・オイルとオイルフィルタを交換(DIY)
H19年9月16日
    71200Km
・Batt液がMinに、補水
・軽自動車用のETCをDIYで取付け、自主運用
H19年10月20日
    72590Km
ホーンのコードが片側切断で鳴動せず、DIYで修理
H19年10月30日
    74140Km
マッハにてタイヤ交換、今回もBT−20、合計38300円
H19年10月30日
    74190Km
DIYでオイル交換、4Lで3800円の安いヤツ
H19年12月9日
    76630Km
バッテリーの液面が減っているのに気付き補水、最少で25%のセルが2つあった
H19年12月9日
    76630Km
サイドスタンドの突出の延長部分がグラグラなので銅線+エポキシで再々固定
H20年1月13日
    78020Km
リア・ブレーキ・ディスク、リア・ブレーキ・パッド交換、今回は寒くて面倒だったので、オイルとオイルフィルタ交換も整備工場に依頼
H20年1月27日
    79010Km
琉ンへの配線の内、碓ス側の断線sm維が鳴動せず、前回と同様な方法で修理
H20年3月23日
    79470Km
光量不足で車検が通らないため、ヘッドランプBOXごとDIY交換、パーツ代(税込)42K円
H20年4月29日
    81810Km
中央道で突然エンスト、八王子K社にピックアップ依頼・修理、25K+10K円、原因はメイン20AのFuse切れ
H20年5月18日
    83450Km
スパークプラグIX-24B交換、タコメータ側の照明ランプ取替え(2球280円)、Battの補水+デサル(2W間)をDIY実施
H20年5月24日
    83450Km
オイルのみDIY交換(前回から5400Kmも走行)、エアーフィイルタをDIY交換(部品代2.3K円なり、今回は34000Km走行、でもさほど汚れていない、35000KmでOKかも)

★ ホームページのトップへ